Facility, Introduction

施設・設備紹介

院内の環境やさまざまな設備を
ご紹介します

院内バーチャルツアー

安心して受診できる5つのポイント

01

プライバシーに配慮した診療室で
安心の歯科治療を

01

プライバシーに配慮した診療室で
安心の歯科治療を

当院の診療室は個室で、他の患者様から見えないプライバシーに配慮した設計となっています。動線が分かれており、患者様は足元側、スタッフは頭側から入室するため、他の患者様が視界に入ることはほとんどありません。レントゲン撮影時のみ移動が必要ですが、頻度は少なく、プライバシーはしっかり守られています。

02

小さなお子様連れでも
通いやすい環境

02

小さなお子様連れでも通いやすい環境

当院では、小さなお子様連れの方も安心してご来院いただけるよう、キッズ用のカウンセリングルームやおむつ台を設置しています。バリアフリーにも対応しており、ドアも大きいため、ベビーカーでの移動もスムーズです。親御様もリラックスして治療に集中できる環境を整えています。

03

金沢八景駅チカ徒歩1分!
駐車場も完備

03

金沢八景駅チカ徒歩1分!
駐車場も完備

金沢八景駅から徒歩わずか1分の距離に位置する当院は、通院に非常に便利です。駅チカなので、どなたでも気軽にお越しいただけます。また、駐車場も完備しており、お車でのアクセスも安心です。

04

2つのカウンセリングルームで
しっかり相談できる

04

2つのカウンセリングルームで
しっかり相談できる

当院では、患者様とお話しする時間を大切にしています。患者様が安心してご相談してご相談いただけるよう、カウンセリングルームを2つご用意しています。どちらのお部屋もプライバシーを尊重し、ゆったりとした空間で、治療に関する不安や疑問をしっかりと解消できる環境です。患者様がご自身のペースでお話しいただけるよう配慮し、十分に時間をかけてお話しできる場を設けています。どんな些細なことでもぜひ気軽にご相談ください。

05

クリーンスタッフが守る
清潔で快適な院内環境

05

クリーンスタッフが守る
清潔で快適な院内環境

クリーンスタッフが常に院内を清潔に保ち、快適な環境づくりに努めています。患者様に安心して治療を受けていただけるよう、院内の隅々まで丁寧に清掃を行い、衛生面には特に気を配っています。治療室や待合室、トイレなど、すべてのエリアで清潔さを保つことを最優先にし、患者様がリラックスして過ごせるような環境を提供しています。

設備紹介

痛みに配慮した心にも身体にも優しい治療

歯科治療が苦手・不安な方も安心

静脈麻酔機器・生体情報モニター

静脈麻酔機器・生体情報モニター

歯科治療が苦手な方も安心してご利用いただけるよう、当院では静脈麻酔機器を導入しています。治療中の不安や痛みを軽減することが可能です。また、生体情報モニターを使用することで、患者様の健康状態を常にチェックし、安全な治療をサポートします。

麻酔の注射の痛みを最小限に

電動麻酔注射器・表面麻酔

電動麻酔注射器・表面麻酔
電動麻酔注射器は、麻酔液を一定の速度で注入するため、痛みを感じにくく、注射時の圧力もやわらげます。使用する針も極細針を使用し、さらに痛みを軽減できます。表面麻酔は、歯茎や注射する部分に塗ることで、その部分を麻痺させ、針を刺す時の痛みを和らげます。治療前に使うことで、注射をする際の痛みを感じにくくなります。
インプラント治療の不安と痛みを軽減

4Sコンセプト治療

4Sコンセプト治療

4Sコンセプト治療は、インプラント治療をより安心して受けていただくために、痛みや患者様への負担を最小限に抑える工夫を凝らした治療法です。この治療法における4Sとは、Safe(安全)、Simple(シンプル)、Short(短期治療)、Small(最小限)の4つの意味があります。4Sコンセプト治療の導入により、腫れや痛みを最小限に抑えることができ、当院ではインプラント治療の期間が従来の一年半から2ヶ月に短縮されました。今ではインプラント治療で「痛い」と感じる患者様はおらず、より多くの方に快適なインプラント治療をご提供しています。

最新機器導入でさらに精密な治療へ

精密さと快適さを両立したデジタルスキャン

シロナ Primescan・Aoralscan 3

最新のデジタル機器を導入することで、口腔内を迅速かつ正確に3Dデジタルデータとして取得し、より精密で快適な治療を実現しています。これにより、従来の型取りと比べて患者様の負担を軽減し、嘔吐反射がある方も安心して治療を受けることができます。

精密な診断で確かな治療を

マイクロスコープ

肉眼では見逃しがちな細かな部分まで拡大して見ることができるため、治療の精度向上に役立ちます。小さな病変の早期発見や、ぴったりと適合する詰め物の作製が可能となり、治療中も精密な操作を行うことで、歯や周囲の組織への負担を最小限に抑え、安全で確実な治療を提供します。さらに、当院では歯科医師だけでなく、歯周病治療や定期メインテナンスにおいて歯科衛生士もマイクロスコープを活用し、すべての治療で質の高いケアを患者様にお届けしています。
精密な診断で確かな治療を

歯科用CT

肉眼では見逃しがちな細かな部分まで拡大して見ることができるため、治療の精度向上に役立ちます。小さな病変の早期発見や、ぴったりと適合する詰め物の作製が可能となり、治療中も精密な操作を行うことで、歯や周囲の組織への負担を最小限に抑え、安全で確実な治療を提供します。さらに、当院では歯科医師だけでなく、歯周病治療や定期メインテナンスにおいて歯科衛生士もマイクロスコープを活用し、すべての治療で質の高いケアを患者様にお届けしています。

治療経過の「見える化」で
お口の変化を実感

治療前後の変化が一目でわかる!

口腔内一眼レフカメラ

治療の前後でお口の中を専用のカメラで撮影し、記録します。このカメラは歯や歯茎の状態を鮮明に写し出すので、治療の前と後を写真でしっかり比較できます。「どんな治療を受けたのか」「どのくらい変化したのか」を目で確認できるので、治療による変化を実感いただけます。写真を見ながらお口の状態をご説明することで、治療内容もわかりやすく、今後のケアについてのイメージもしやすくなります。

原因を徹底的に追求精密な検査が
できる機器を完備

口腔内にいる生きた細胞を観察できる

位相差顕微鏡

口腔内の細菌の種類や量、活動性などを調べることが可能です。光の位相差を利用することで、細菌を染色せずに生きたまま観察できます。口腔内環境は患者様ごとに異なるため、検査を実施することで、一人ひとりに合った適切な対策をご提案できるようになります。

唾液を通じて健康状態を分析

DentalX Saliva(シルハ)

唾液中の成分を分析することで、歯周病やむし歯のリスク、口腔内の清掃状態や口臭など、6つの項目から健康状態を把握できます。検査は非常に簡単で、専用の洗口水で口をすすいだ後の水を使用して行うため、患者様にとって負担が少なく、約5分で検査結果がわかります。

生活習慣を約1分で測定し、健康状態を把握

AGEsセンサ

最終糖化生成物(AGEs)は老化に関与する物質で、指先をAGEsセンサに挿入することで簡単に体内の蓄積量を測定できます。測定時間は約30~60秒で、血液採取は不要です。AGEsは不適切な食事や運動不足によって増加し、これが蓄積されると糖尿病、動脈硬化、アルツハイマー型認知症、骨粗鬆症、歯周病、さらには肌のシミやしわなど、さまざまな健康リスクを高めます。この測定を行うことで、患者様の健康状態を把握でき、日々の生活習慣の見直しに役立てることができます。
3次元で顎の動きを捉え、顎の位置を数値化

キャディアックス

キャディアックス

顎関節の機能や咬合状態を精密に分析するための診断機器です。顎の動きや筋肉の活動をリアルタイムで分析でき、最適な顎の位置、形状、歯列や噛み合わせ等をデータ解析します。これらは顎関節症の治療や矯正治療などに役立ちます。