歯を残す取り組み

診療案内

生涯自分の歯でいるために
当院の歯を残す取り組み
生涯自分の歯で食事を楽しみ、口元を隠すことなく笑顔で過ごして欲しいという想いから、できる限り歯を保存する予防歯科を徹底して治療の必要性をなくし、健康な天然歯を削ることなく保持することに力を入れています。

歯の保存治療

歯を抜かずに残す治療

「この歯はもう抜くしかない」と他院で宣告された方でも、当院では歯を抜かずに保存し、機能を回復させるための高度な治療技術を駆使して、これまで多くの歯を救ってきました。「他院で抜歯を勧められたけれども、歯を残したい」とお考えの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

パーフォレーションリペア

歯の根にできた穴をふさぎ、歯を救うための修復治療

歯根端切除術

感染した歯の根の先端を切除して炎症を取り除き、歯を残す治療法

再植・意図的再植術

一度歯を抜いて問題部分を治療した後、再び元の位置に戻して歯を保存する治療法

エクストルージョン法

埋まっている歯を引き上げて歯の長さを増やし、残存歯質を活かす治療

精密根管治療

精密機器や高度な技術を活用し、病変や感染を徹底的に治療する方法

破折リペア

歯の破折部分を歯科用接着剤で修復し、機能を回復させる治療法

歯の神経を残す治療

マイクロスコープを使用した精密根管治療は、視野を拡大して歯の神経を保ちながら病変を正確に治療するアプローチです。これに対して、MTAセメントを活用した治療法では、感染した根管を修復しつつ神経を保護します。これらの治療を通じて、可能な限り歯の神経を残します。​

歯周病の進行を防ぎ歯を残す

歯周病の進行を防ぎ、歯を残すために、当院では多角的なアプローチを行っています。

予防歯科

お口のリスクに合わせた

あなただけの予防プログラム

保険治療で行える、痛みがなく歯に優しいEMSクリーニングを当院の経験豊富な歯科衛生士が担当し、あなたのお口の健康を守ります。また、むし歯や歯周病の原因は人それぞれです。ただ、お口の中をクリーニングするだけでは、根本的な原因を改善できません。そのため、当院では歯周ポケット検査はもちろん、唾液検査や最終糖化産物(AGEs)測定、食事記録など、多様な検査を通じて、一人ひとりのリスクを把握し、あなただけの最適な予防プログラムをご提案いたします。

先進の予防技術で歯を守る

EMSクリーニング

当院では、スイスのEMS社製の最新クリーニング機器
「エアフロー」を導入しています。EMSエアフローによるクリーニングは、歯や歯周組織に負担をかけることなく、細菌の膜(バイオフィルム)や着色汚れを効果的に除去できるのが特徴です。さらに、専用の微細なパウダーをジェット噴射することで、歯の表面だけでなく、歯周ポケットや細かな部分まで徹底的にクリーニングすることができます。

ママと赤ちゃんの歯と体の健康を守る

マタニティ歯科

妊娠中のママと赤ちゃんのお口の健康を守るための妊婦さんのための歯科治療のことです。妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりによる歯磨き不足、間食の増加、唾液の粘度が高まることなどが原因で、むし歯や歯茎のトラブルが起こりやすい時期です。特に、妊婦さんが歯周病にかかると早産や低体重児出産のリスクが約7倍に増加するといわれています。また、赤ちゃんの健康な歯を育むためには、妊娠中の栄養摂取や産後の離乳食などの適切な栄養管理も欠かせません。当院では、出産時のリスクを軽減するための治療やアドバイスを行うとともに、むし歯や歯茎のトラブルからママを守り、生まれてくる赤ちゃんの健康な歯の成長もサポートします。

詰め物・被せ物治療

精度の高い補綴物で再発を防ぐ

むし歯や歯の損傷を修復する補綴物の品質は、健康な歯を長期にわたり守っていくために非常に重要です。当院では、一流の歯科技工士が手がける高精度な補綴物を提供し、むし歯の再発防止に注力しています。補綴物は患者様一人ひとりの歯の形や噛み合わせ、周囲の歯との調和を考慮して作製します。これにより、自然な噛み心地や美しい見た目を再現しつつ、歯や歯茎への負担を最小限に抑えることができます。さらに、当院ではマイクロスコープなどの顕微鏡も活用することで、歯質削除量を最小限に抑え、補綴物と歯の隙間を無くしてミクロン単位で仕上げることが可能です。これにより、細菌の侵入を防ぎ、むし歯の再発リスクを大幅に軽減することができます。

補綴物