子どもの歯を守る取り組み

歯も心も元気に成長し、
輝く笑顔で大きな夢を描いて欲しい

子どもの歯を守るために
子どもの歯を守るために

当院はお口の健康や発育をサポートする、
生涯むし歯ゼロを目指すことに力を入れています。

各分野の専門スタッフが
連携し、
お子様のお口の
健康を守ります

当院には、厚生労働省認可の高度な専門知識と治療技術を持つ「日本小児歯科学会専門医」が在籍。成長途中のお子様のお口の健康をしっかりと守ります。

子どもの治療一覧

小児歯科

むし歯治療

お子様のむし歯治療では、できるだけ「削らない」「抜かない」「神経を守る」を目標にしています。生涯むし歯ゼロを目指しつつ、もしむし歯ができてしまった場合は進行を防ぐために早期発見・早期治療を重視し、お子様への負担を最小限に抑える方法で治療を行っています。

予防治療

お子様が健康な歯を維持し、むし歯になるのを防ぐために、さまざまな予防治療を行っています。予防治療には、シーラントや栄養指導、お口のトレーニング(MFT)、フッ素塗布、クリーニングなどが含まれます。
これらは、むし歯の発生を予防したり、歯を強く保つために大切な治療法です。お子様一人ひとりの成長に合わせて予防治療を行っていくことで、お子様の歯の健康を長期的に守ることができます。

お口の外傷

お子様は遊んでいる最中に転んだり、ぶつかったりすることがよくあります。その際、歯が折れたり抜けたりすることがあり、さらに歯茎や口内の粘膜に傷を負うこともあります。当院では、歯の外傷が発生した場合、迅速かつ適切に対応いたします。
もし歯が抜けてしまった場合、抜けた歯を牛乳に入れてお持ちいただくか、口の中に入れたままでお越しいただければ、最適な処置を行います。また、歯が折れた場合も破片をお持ちいただければ再接着が可能な場合がありますので、できるだけ早めにご連絡ください。

小児矯正

オーバーレイ治療

お子様の下顎を正しい位置に導き、顎顔面の正常な発育をサポートするため、第一乳臼歯や第二乳臼歯に金属やプラスチックのかぶせ物を着する「咬合誘導治療」です。この治療は、装置が取り外し不要で普段通りの生活を送りながら顎の位置を正しく整え、効率的にかみ合わせを改善します。治療後に前歯が一時的に開くことがありますが、数ヶ月以内に自然に改善し、食事も支障なく行えるようになります。

ツーバイフォー

ツーバイフォー治療は、乳歯と永久歯が混在する時期に行われる矯正治療法です。この治療では、永久歯の奥歯2本に金属製のバンドを装着し、前歯4本にブラケットを取り付けて、前歯の位置や並びを調整します装置は固定式で、自分で取り外すことはできません。
ツーバイフォー

顎顔面矯正

顎顔面矯正は、5~7歳のお子様を対象に、急速拡大装置を使って顎の骨を広げ、正常な成長を促進する治療法です。この治療により、永久歯が並ぶためのスペースを作り、骨格のバランスを整えます。また、鼻呼吸の改善や、咀嚼・滑舌の向上にもつながることがあります。
治療中に一時的な痛みがある場合もありますが、数日で慣れることが多いです。適切な時期に治療を始めると、将来の矯正治療の期間や費用を軽減できます。
顎顔面矯正

お口の機能トレーニング

お口周りの筋肉の正しい動きや位置を覚えることで、口腔機能を改善するトレーニングです。このトレーニングは、食事や発音、嚥下に必要な筋肉のバランスを整え、不正咬合の原因となる習慣や癖を改善します。自然で美しい笑顔を作り、矯正治療後の後戻りも防ぐ効果があります。
矯正装置を使わずに歯並びが改善することもありますが、矯正治療をサポートするために併用されることが多いです。お子様に合わせた取り組みやすい方法で、継続することで正しい発育が期待できます。