当院では、0歳からお子様のお口周りの筋肉の発達をサポートし、生涯にわたって食べる・話す・呼吸する機能を健全に維持できる成長を目指しています。お口周りの発達が不十分だと、歯並びや顎の成長に影響を与えるだけなく、鼻腔や気道が狭くなって鼻呼吸が困難になったり、顔の形、栄養摂取、姿勢にまで悪影響を及ぼすリスクがあります。そのため、新生児期の早い時期から、お子様のお口の正しい成長を促せるように、哺乳や離乳食、授乳の正しい進め方などをお伝えしています。
さらに当院では、管理栄養士による離乳食や食事に関するご相談・アドバイスも行っており、お子様の成長段階や個々の状態に合わせた栄養面でのサポートにも取り組んでいます。また、お子様にお口周りの成長を妨げる癖が見つかった場合には、MFT(口腔筋機能療法)と呼ばれるお口周りの筋肉の機能を改善するトレーニングを早期に取り入れ、健やかな発育をサポートしています。