こんな悩みを抱えている患者様は是非一度お問い合わせください。
- 歯医者が怖くて治療に不安がある
- 子供の頃の歯科治療への痛みからトラウマがある
- 歯を削る器具の音や振動が苦手
- 麻酔が効きづらい
- 普通の治療は平気だけどインプラントや親知らずの抜歯等は怖いので寝ている間に終わらせたい
- 口の中に器具が入ると吐き気がする(嘔吐反射)
- 家が遠方なので、または、仕事が忙しいので治療回数を出来るだけ少なくしたい
- 全体的に歯がボロボロになってしまったので快適な治療で健康な歯に回復させたい
- 特に歯医者は怖くは無いが快適に治療をしてもらいたい
無痛リラクゼーション治療(静脈内鎮静法)の特徴
1. 日帰り治療
全身麻酔ではありませんので、治療が終了して少し休憩されたらお帰りいただくことができます。
2. ほとんど記憶が残らない
全身麻酔ではありませんので、治療が終了して少し休憩されたらお帰りいただくことができます。
3. 無痛治療
静脈麻酔薬と局所麻酔薬を併用し、無痛状態でご希望の治療を行うことができます。
4. 眠っている間に治療が終わる
胃カメラや大腸の内視鏡検査時に併用される事もある麻酔法です。内視鏡検査と比べて複数の薬剤を使用しますので、精度が高く快適で確実に眠れます。(内視鏡検査は単一の薬剤が多い)治療時間があっという間に感じることができます。起きた時には「もう終わったの?」と言う方が多いです。
5. 安全な診療体制
専門の麻酔科医が担当致しますので、持病のある方にも対応致します。点滴を確保し、治療中に麻酔の深度をコントロールしていきますので、より確実な麻酔を実感していただけます。
6. 少ない来院回数での治療が可能
痛みの無い長時間の治療が可能になる為、侵襲の大きな治療も少ない来院回数での治療完了が可能となります。また、点滴から痛み止め・腫れ止め・抗菌薬を投与できるので術後の痛みや腫れが少ないです。
無痛リラクゼーション治療の流れ
STEP1.問診
患者様の全身の状態を確認・把握するため、治療前に問診を行います。この時に少しでも痛みを和らげる為に点滴を取る血管に表面麻酔のシールを貼ります。
STEP2.モニタリング
安全な麻酔管理を行うために、血圧・心拍・酸素飽和度・心電図を測定するモニターを装着します。
STEP3.麻酔開始
点滴を取り、麻酔薬を投与します。
STEP4.治療開始
麻酔薬を投与すると気分がよくなりリラックスします。「うとうと」として眠ってしまうこともあります。治療者の呼びかけに答えられるほどの意識は残っていますが、歯科治療中の内容はほとんど覚えていません。
STEP5.治療完了
術後はロビーなどでしばらく休息していただいた後、帰宅していただきます。自動車などの運転は危険ですので、当日は公共交通機関をご利用になるか、ご家族の方の送迎をお願いいたします。